2009年7月29日水曜日

早朝の体操は「健康」の第一歩!

 7月28日、町立鯵ヶ沢第一中学校グラウンドで「ラジオ体操・みんなの体操会」が開催され、児童生徒からお年寄り約1,050人が参加しました。

 ラジオ体操は、昭和3年、国民の毎日の健康保持増進を目的に作られ、「いつでも、どこでも、誰でも!」と手軽に実践できる運動です。

 この催しは、㈱かんぽ生命保険、NHK、全国ラジオ体操連盟が主催し「すべての世代、すべての方々に親しんでもらいたい」をコンセプトに、毎年全国各地を巡回しているもの。

 体操では、NHK番組「みんなの体操」に出演している多胡肇さんの指導と名川太郎さんのピアノ生伴奏にあわせ、ラジオ体操第1・第2でみんな気持ち汗を流しました。

体操を指導する多胡さん(写真手前)