2011年6月16日木曜日

舞戸小三味線部が町をPR♪

6月11日(土)、青森県観光物産館アスパム(青森市)で開催された
「白神山地と夕陽海岸の観光と物産展」において、
舞戸小学校三味線部の皆さんが、津軽三味線と民謡を披露しました。














当日は、たくさんの観光客・買い物客で賑わう中、イベントステージで計3回披露。
観客からは多くの声援と拍手を受け、鰺ヶ沢町のPRの一役を担っていました。

またイベントは、11日・12日の2日間行われ、
鰺ヶ沢町、深浦町、秋田県八峰町の観光と物産をアピール。
中でも、一日100食限定のご当地「どんぶり」のコーナーでは、
鰺ヶ沢町地域資源活用推進協議会が売り出し中の「ヒラメのヅケ丼」が大人気!
両日とも販売から約1時間で売り切れ、食べ損ねたお客さんが残念がる光景も見られました。














ヒラメのヅケ丼は、現在、町内飲食店等10店舗で提供されていますので、
ぜひ鰺ヶ沢町へお越し頂き、本場の「ヒラメのヅケ丼」をお召し上がりください。